むぎ笛の日常練習

むぎ笛の日常の練習についてご紹介します。

練習場所・時間等

指導者  村上 怜子 先生

通常練習では、最初に基礎訓練として、腹式呼吸の練習、発声練習、ソルフェージュを行います。 ここでは、村上先生の指導の下で本格的な声楽の基礎練習と楽譜を読む訓練を行いますので、合唱が初めての方でも基礎から練習ができます。                                                         

基礎練習したのち、曲の練習にはいります。合唱が初めての方は最初ちよっと不安かもしれませんが、先生のお手本を真似して覚えていけますので安心です。歌うことは全身を使うことだということが、すぐに実感出来るとおもいます。合唱経験者の方も、すぐに村上先生のユニークな指導法になじんでいただけると思います。

練習時間

練習時間
毎週木曜日午前9時30分〜12時
練習場所
枚方公園青少年センタークリエイティブ・スペース ほか
そ の 他
・練習後に30分間の自主練習を行う場合がある。 ・第5木曜日(異なる場合有り)には、『むぎ笛と歌う会』を開催し、準会員(事前登録必要)と共に楽しく歌う集いを行っている。 準会員への登録ご希望の方は電話にて、受付 090−8938−3111

A:クリエイティブ・スペース ,B:枚方公園青少年センター

練習風景

練習風景

目 次
入会金、会費
について

入会金は1,500円
月会費は3,000円です。

また、コンサートに向けての積み立てもあります。




© 2015 MUGIBUE